2021年01月31日 体内時計のリセットが筋トレ効果が変動する!? カテゴリ:筋トレ科学 朝起きたら、皆さんは太陽の光を浴びるようにしているのだろうか?実は、太陽の光を浴びているかどうかによっては『体内時計』がリセットされているかどうかで、質のいい睡眠か、質の悪い睡眠かどうか分かれてしまうという事になります。質のいい睡眠にするためには、『体内… >>続きを読む
2021年01月30日 筋トレ後の筋肉疲労回復は、浴槽に浸かれば得られるメリット3つ!! カテゴリ:筋トレ科学 筋トレ後に自分の身体のご褒美として、浴槽に浸かっているのだろうか?もしかして、「めんどくさいから」といってシャワーで済ませるようなことはしていないだろうか?実はシャワーだけだと、筋肉の疲労回復としては解消されない。そこで今回は『筋トレ後の筋肉疲労回復は、… >>続きを読む
2021年01月29日 筋肉は睡眠時に作られるので、最低でも7時間半は睡眠確保しよう!! カテゴリ:筋トレ科学 筋肉を肥大化するためには、トレーニングや食事も重要ですが…あともう一つあります。それは皆さんご存知通り『睡眠』なんです。実は夜中の1時〜2時には成長ホルモンが分泌されて、そのホルモンのおかげで筋肉が肥大化します。最低でも睡眠時間は7時間半は確保しないといけ… >>続きを読む
2021年01月28日 時間がない時はレトルト食品を味方にして、筋トレ効果を上げよう!! カテゴリ:筋トレ食事 人によってプライベートが忙しくて食事がまともに取れない人もいれば、仕事面で忙しくて食事をする暇がない人も多くいる。そんな人ほど栄養バランスが偏ってしまうので、身体づくりが難しくなってしまう人もいるだろう。そこでオススメしたいのが『レトルト食品』に頼ってみ… >>続きを読む
2021年01月27日 筋トレがハードになってきたら、発酵食品と鶏胸肉で攻略せよ! カテゴリ:筋トレ食事 筋トレに慣れてくると、少し重量が大きくなっていき…筋トレそのものがハードになってきます。そうなっていくたびに襲いかかってくるのが、『免疫力の低下』ということだ。免疫力が低下した頃になってくると、個人差があるが風邪をこじらせてしまうこともあるのだ。そういっ… >>続きを読む